【自由が丘】ふわっふわのチャーシューに強烈なパンチ力@豚島

TOP

突然ですが…!

とある友人A
とある友人A

ラーメン屋さんって雰囲気怖そう…
1人では入りづらいんだよね…

とある先輩B
とある先輩B

ラーメンに興味があるけど、どのお店がいいか分からない…

とある友人C
とある友人C

ラーメンね〜、興味はあるけど
店員さんが鉢巻締めて、腕組みして
呪文を唱えて早く食べないと怒られるんでしょう?

と思ったことはありませんか…?
また、ラーメン屋さんに
何度か足を運んだことがある方は

とある先輩D
とある先輩D

食券を買うタイミングとか
コール(お好み)を答えるタイミングってお店によって微妙に違くて…
POPとかがあれば助かるんだけど…

と少し不便に感じた経験はありませんか?
このような方々に向けて
「お店の雰囲気」重点を置いて
おすすめのお店を紹介しています!

めんすいまー
めんすいまー

こんにちは!

ラーメンを食べ続けて10年
普通の人より”ちょっぴり多く”
ラーメン食べてきた
めんすいまーです!!

私、「めんすいまー」が
実際に足を運んで

雰囲気がよく、初心者の方におすすめの、美味しいお店

を紹介しています。例を挙げると…

スタッフさんの雰囲気→丁寧な方なのか、ザ・ラーメン屋さん的な方なのか…
荷物置きがあるか→あるならばどれくらいの大きさか
紙エプロンはあるか→スーツを汚したくないから
お手洗いはあるか→近いので… 笑

などの情報を中心にまとめています。さらに…
いわゆるお店ごとの「暗黙の了解」になっている部分も丁寧に丁寧に解説します!

以上のことをまとめると…

めんすいまー
めんすいまー

ラーメン屋さんに興味はあるけれどお店に食べに行ったことがない方や、経験が少ない方

=初心者🔰の方に向けて「お店の雰囲気」を中心にラーメン屋さんの情報を細かく紹介します!

めんすいまー
めんすいまー

”ラーメンが好きでお店によく通っている方”にも有益な情報を提供できるように「丁寧に、丁寧に」を心掛けて更新しています!気になるお店があったら、ぜひ足を運んでみてください。
いいね・DM・コメントや各アカウントのフォローもお待ちしております!

本日は自由が丘より徒歩5分ほど「豚島」さんに訪問!汁無しをいただきました!

お店の雰囲気

おしゃれな雑貨屋さんや飲食店が立ち並ぶ自由が丘駅。ラストオーダーの時間も迫っているため、散策したいな…という気持ちになんとか蓋をし、数々の横目に等々力方面へと歩を進めます。バスも通る交通量の多い「学園通り」を横断するとお目当ての「豚島」さんはもう目の前です。

めんすいまー
めんすいまー

駅からお店までの道のりは人通りも交通量も多い道が続きます

店内に空席がある場合はそのまま入店し、券売機で食券を購入します。

中休みなしの通し営業のお店です
また、代表待ちは禁止!です

券売機の近くには数々のPOPが掲出されています。

私が訪問した際は、食券購入後すぐにスタッフさんより

「トッピングどうしますか?」

と尋ねてくださいました。このタイミングで無料トッピングをスタッフさんに伝えましょう。

無料トッピング(=コール)はこちらのPOPも参考に

各席にはこのようなPOPが掲載されています。券売機の上のPOPと情報を合わせると、

「そのままで」もしくは「全部フツウデ!」

と答えると
ヤサイが通常量(400g)トッピングされるのみ
アブラは入っておらず、味の濃さもふつうで提供されます

めんすいまー
めんすいまー

ニンニクは、各テーブルに備え付けられているので、無料トッピング(コール)には含まれていません。各自のお好みで追加しましょう。

ニンニクは写真手前の壺の中に入っています
  • 無料トッピングは追加したいもの・入れたいもののみ伝える
  • 「そのままで、ふつうで」と伝えると野菜400gのみトッピング
  • ニンニクは各テーブルにあり
  • めんすいまーのおすすめは「野菜少なめ」

「豚島」さんは限定メニューも豊富で、訪問日には”味噌らーめん””味噌アブラと甘辛挽肉の汁無し”の2種類の限定メニューがありました。

テーブル席やソファ席も兼ね備えた店内は、外からも店内の様子をうかがうことができます。
二郎系らしからぬ…おしゃれな店内なので、女性の方やグループで訪問を考えている方におすすめのお店です。

訪問した際のスタッフさんは男性の方と女性の方が合計2名。無料トッピングでわからないことがあり悩んでいる私に丁寧に声をかけてくださいました。

めんすいまー
めんすいまー

スタッフさんが丁寧な方なので、二郎系初心者🔰の方にもおすすめのお店です。

訪問日

金曜日の14:15に訪問
待ちなし、14:25に提供

どの時間他でも行列がある人気店との情報があり、ビクビクしながら訪問しましたが運よく待ちなしで入店ができました。
行列を避けたい方は14時ごろの訪問ですと、待ち時間が少なく入店できると思います。

お店の設備

  • 券売機 あり
    現金のみ、高額紙幣利用不可
  • カウンター席とテーブル席
    カウンター3席、テーブル席は4名掛けが3つ
    ※テーブル席は一部ソファ席になっています
  • おしぼり なし
  • 紙エプロン あり
    下記画像を参考
男性の方が圧倒的多数を占めるからなのでしょうか…
  • ティッシュ なし
    ティッシュ代わりのペーパータオルが券売機の脇にあります
画像の左下がペーパータオルです!
  • 荷物置き あり
    カウンターの下にあります。大きめのリュックが入るくらいの箱。
  • BGM あり
    ラジオが程よい音量で流れています
  • ゴミ箱 あり
    券売機の近くにあります
  • お手洗い あり
    お店の左奥、綺麗で清潔。手洗い場は外。ペーパータオル、ハンドソープあり。
  • 駐車場 なし
  • ハンガーラック あり
    共用のコート掛けのようなものがあり、3着程度がかかります
画像の右奥、白い上着がかかっているところです

「豚島」さんとは

2019年11月にオープン。
3年以内に閉店してしまうラーメン屋さんが70%と言われている中で、つい先日3周年を迎えました。
人気が出なければあっという間に閉店に追い込まれてしまう中、自由が丘で人気を保ち続け、地域に愛されているガッツリ二郎系の1杯を提供するお店です。

お店の公式Twitterはこちら

「豚島」さんが気になる方へのおすすめのお店

BooBoo太郎。

ラーメン二郎関内店で修行をされた方が店主を務める千葉の有名店!
そのクオリティの高さは業界内でも折り紙付き。1回行ったことのある方と一緒に行くと安心です!

小ラーメン(豚2枚)¥830麺量300g 汁なし¥100 サルサ風¥100
コール:野菜少なめ、アレ(カレー粉)
お店の公式Twitterはこちら。限定トッピングの告知などを行っています

麺屋 長次郎

私、めんすいまーのお気に入り汁なしも、らーめんもつけ麺もさらには限定も美味。
お店が綺麗で清潔、スタッフさんも丁寧な方々なので初心者🔰の方や女性の方にもおすすめ!

限定(つけ麺)¥950 コール:野菜・アブラ
特製脂だれ¥50 那須高原豚豚増1枚 ¥100
豚とろスタミナまぜそば¥1,000(無料のトッピング ショウガ)
お店の公式Twitterはこちら

チョップス

初心者🔰の方や女性に圧倒的おすすめのお店明るく綺麗な店内に、キャッシュレス対応。
いい意味でハードルが低く美味しいまぜそばがいただけるお店です

まぜそば(中)¥750 麺量200g
コール:ニンニク少し 油 普通 温泉卵
ブラウザーをアップデートしてください

「豚島」さんの近くにあるおすすめのお店

のスた凛本店(大井町駅)

日によって提供するメニューが異なります。細麺の日、太麺の日などお目当てがある方は公式Twitterをチェック!ラーメンと半チャーハンを頼み「セルフ半チャンセット」にするのも魅力的ですが、麺の量は多め。ご自身のお腹とよく相談が必要です!

守(細麺の日)塩¥930 焼き豚¥470

まぜそば七(渋谷駅)

渋谷駅からも程近く、大盛・特盛が無料のコスパ良しのお店。
サクッと手早くお腹いっぱいになりたい方に特におすすめです!

七郎まぜそば(特盛) ¥900

いただきます!

麺は平打ちの極太麺
縮れているためタレとの絡み具合も抜群です

持っただけで崩れそうになるチャーシュー
脂身多めで噛んだ瞬間ホロホロと口の中でほぐれる
拳大ほどの大きさのチャーシューは中毒性すらある美味しさです

めんすいまー
めんすいまー

まぜそばは1つ、ラーメンは2つトッピングされます

タルタル、鰹節、海苔にツナ皿には粒マスタードと個別でもインパクト大なトッピング。
それぞれを麺とタレに絡めていただくのもおすすめですが、一緒くたに全部を混ぜていただくのもおすすめです!

卵黄を割るこの瞬間もたまりません!

ごちそうさまでした!!

自由が丘、おしゃれな内観からは想像もできないような凶暴な1杯をいただきました。
特に箸で持ち上げただけで崩れそうになる絶品チャーシューは他のお店ではなかなかいただくことのできない美味しさ。お腹に余裕のある方はぜひとも追加してほしいトッピングです。

ラーメンの麺の量が通常で250gと通常のお店の1.5~2倍程度。かなり多めなことに加え、大ぶりのチャーシューが2枚乗ります。
初めて訪問する方や、ご自身がどの程度食べることができるかわからない方は、麺半分や麺少なめ、もしくは豚1枚ラーメンを活用し程よく美味しくいただきましょう!

こちらのお酢を加えるとさっぱりいただくことができます!

次回の投稿予定は…

ここまで読んで下さってありがとうございました!
がっつり系の二郎系、その中でも特にチャーシューが絶品でした
再訪の際にはチャーシューを増やして食べてみたいな…と思うめんすいまーでした

さて、次回の投稿予定は…

豚風。

さんです!お楽しみに!

豚島

🚃東急東横線または東急大井町線 自由が丘駅 正面口 約300m
🏠〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目14−2 モンシャテーヌ自由が丘 1F
🚗駐車場なし(駅の反対側にコインパーキングあり)

Google Maps
Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.

お店の公式Twitterはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました